2009年08月16日
メダカ
先月とてもたいした事ないのに病院に入院していたのですが
退院して家に帰ると「メダカ」がいました。
だんなさんが友人から貰ったようですが、わたしが喜ぶと思って貰ったそうです。
まだ稚魚なので、わたしのしょぼいカメラでは撮りきれないようです・・・。
右上の黒い丸いのは「石巻貝」という貝だそうです。
だんなさんが言うには水槽に付いた藻を食べて掃除してくれるのだそうです。
この「石巻貝」は、ひっくり返ると自分では元には戻れないで
死んでしまうから、救出してあげないといけないのだそうです。
水槽内にひっくり返る要素は無いだろうから、救出する事も
無いのでは・・・・と思っていたのですが、もう2回もひっくり返ってて
割り箸でつまんで戻してあげました・・・。
なぜだかすぐに水面にアワアワあわ立ちねば~とした物が浮き
臭いので、「ねば~」をすくって1/3くらいの水を捨てて
新しい汲み置きの水を足すのですが、わりかし大変です。
だんなさんはわたしが喜んで「メダカ」を飼育していると思っているようですが
「石巻貝」がひっくり返っていないか・・・・とか
「ねば~」で水が汚れすぎてメダカのストレスになっていないか・・・とか
心配事が増えただけのような気がします・・・。
あぁ・・・メダカの可愛さがわからない・・・。
Posted byドーナツat02:08
Comments(0)
(o´・ω・`o)