この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2008年12月19日

ミニチンゲン菜・収穫しました

100円均一のザルで水耕栽培をしていたミニチンゲン菜
もう大きくならなさそうだったので収穫しました。

 

葉が広がってしまいました。

どなたかのブログにチンゲン菜を密集して育てると
葉が広がりやすいと書いてるのを見たことがあります。

きっとわたしのミニチンゲン菜も密集して育てたせいで
葉が広がったのだと思います。

いつもは収穫した野菜は犬のおやつになっていますが
以前にお店で買ったチンゲン菜を犬のごはんに混ぜて
あげたら残したことがあったので
「チンゲン菜は嫌いなのだろう」ということで
人間のごはんのおかずにすることにしました。



ミニチンゲン菜を全部使ったけど少なかったので
ツルムラサキも混ぜ、椎茸とハムと塩コショウ・鶏がらスープの粉末で
炒めました。

・・・ツルムラサキ味の炒め物になりました・・・。

ツルムラサキはパンチの効いた野菜だなぁ、と思いました。

最近貧血気味だったので、ツルムラサキのミネラルを頂きたいと
思いますkao06

あ、調べて見たらチンゲン菜も貧血に良いそうです。

このツルムラサキ味の炒め物は今のわたしの体調には
ぴったりのおかずのようですkao01

野菜さん、どうもアリガトウ~です!  


Posted byドーナツat 15:48 Comments(2) 栽培

2008年12月09日

ビバヒルのリメイク「90210」

大好きだった海外ドラマの「ビバリーヒルズ高校・青春白書」のリメイクのドラマ
「90210」が秋からアメリカで放送されているそうです。

新ドラマの主人公たち“高校生”には共感出来そうにない年齢になってしまったわたしですがface10
「ビバヒル」のケリーとブレンダが大人になって本人として出演しているそうで
日本でも放送されるなら、是非見てみたいと思います。

アメリカでは前のビバヒルのように「90210」もわりと人気あるそうです。

ただ出演している高校生役の女優さんたちが、ガリガリに痩せていて
同世代の女の子たちの美意識に影響が出るのではないかと懸念されているそうです。

同世代ではないわたしの興味はやはり前作の出演者たちです。

今、ちょうど「KBS京都」で放送されているビバリーヒルズ高校白書の
第1シーズンを観ているので比べて見れたらいいのになぁと思います。


  


Posted byドーナツat 17:56 Comments(0) 海外ドラマ

2008年12月03日

とうがたった?

野菜の栽培法を読んでいると、
「とうがたつ前に、つぼみをちぎった方がいい」などと
書いてありますが、とうがたつってどういうことなのかなぁって思っていました。

↓ これが「とうがたつ」ってことでしょうか・・・?



「つるむらさき」の葉っぱの根元に何かモコモコしたものが出来ています。

このモコモコから花が咲いて、種が取れるのでしょうか?

12月なのに、花が咲くのかな?

はじめてのことで、疑問だらけです。
ベランダ菜園も、本当に奥が深いなぁ。
  


Posted byドーナツat 17:30 Comments(2) 栽培