2009年06月27日
フルーツトマトを収穫しました
先日の話なのですが、赤くなったフルーツトマト第1号を収穫しました。
テラストマトというミニトマトと一緒に収穫しました。
テラストマトとかいうミニトマトですらとても甘くておいしいのだから
このフルーツトマトはどんなに甘くておいしいのだろう!と
期待しまくりでした。
ちょうど、この収穫した日にテレビで「表面に毛が生えたトマトは甘くておいしい」
というようなことを言っているのを見たのです。
早速チェックすると、この収穫したフルーツトマトにも毛が生えていたので
尚更期待してしまい、ワクワクして食べたのですが、
甘くもなく、ガッカリでした・・・。
テラストマトというミニトマトの方はとても甘く、まるで「ぶどう」か?!という位の
甘さでした。
しかし、他のテラストマトを育てている方のブログを見ると
「テラストマトはおいしくない」と書いてありました。
たまたまウチのテラストマトが甘い苗だったのか
たまたま水やり具合が良かったのか・・・・・。
そしてたまたまフルーツトマトの苗がダメだったのか
たまたま水やり具合が悪かったのか・・・・・。
よくわかりませんが、フルーツトマトは2個目からのトマトに期待です。
出窓でペットボトル水耕栽培をしていたトマトかミニトマトかよくわからない苗も
だいぶ大きくなりました。
もう出窓の天井に届いているのでこの出窓で育てるのに限界な感じです。
実が付く事はもう諦めていたのですが、ようやくツボミが出来てまして
思わずトマトに向かって「でかした!!」と叫んでしまいました。
しかしまだまだ油断は出来ません。
ツボミのまま落ちてしまったり花が咲いても落ちてしまったりするかも
しれないですもんね・・・・・。
期待して収穫第1号になるだろうとふんでいたミニキュウリの
ピノキオの今の姿です。
酢の物にしようかと思っていたのですが・・・・・。
何でこうなってしまったのでしょう・・・・・。
わたしの期待がプレッシャーになってしまったのでしょうか・・・。
うーん、油断と過ぎた期待は禁物ですねぇ・・・・・。
つんこと言います。
僕のベランダにもトマト育ってます。
てきとーにスーパーで買ったものですが、
まあまあ甘いです。
トマトってすごいですよね。大きくなりかたが・・・。
めっちゃ育ちすぎてちょっと焦ってます。

ほんとうに「あれ?昨日こんなに大きかったけ?」と
びっくりする位1日で大きくなることあります!
つんこさん家のトマトは甘いんですね~
うちのフルーツトマト第1号は甘くなかった上に
毛が生えていたので食べる時にぞわっとした口当たりで・・・
ちょっと嫌でした・・・。
